top of page


月火水木金土日。始まりは何曜日?
手帳は月曜始まりが多いのに対して、カレンダーは日曜始まりが一般的であることにお気づきでしょうか。
手帳が月曜始まりの理由としては、週休二日制の導入により、月曜日から金曜日まで働きあるいは通学し、土日は週末という感覚が定着したことが理由です。また、土日が続いていた方が予定を書く際に
2023年6月3日


外出時は鏡が必要な時が突然やってくる
目の中にゴミが入ったときや、食後のメイク直し、お客様先への訪問前にするメイクチェックなど。外出先で鏡が必要なときは突然やってきます。
最近ではスマートフォンのカメラでチェックする姿をよく見かけるようになりましたが、より細かい部分や色味を確認できるコンパクトな鏡を普段から持ち歩く
2023年5月27日


世界共通365日のカレンダー
1年間はなぜ365日なのでしょう?
地球が太陽の周りを1周するのに約365日かかることから、1年は365日となっています。正確には365.242189日ですので0.242189日の誤差があります。その誤差を埋めるのが4年に1回366日となる閏年(うるうどし)です。さらに、1582
2023年5月20日


流行のリップを買う前に正しい色の鏡を
初めてメイク道具を揃える方や、今のメイクを変えたい方は何を気にしたらいいのでしょうか?大事なのは「肌」。顔の範囲で一番面積が広いのも「肌」。「肌」がわかっていないと、自分に合うファンデーションの色味も、ポイントメイクで選ぶべき色味もわかりません。肌の質感や状態は毎日変化します。ま
2023年5月6日


5月の祝日『憲法記念日』『みどりの日』『こどもの日』
5月の国民の祝日は「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」を含むGWです。
5月3日の「憲法記念日」とは『日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期待する』日とされています。多くの犠牲者を出した第二次世界大戦の経験を生かし、平和な国を目指して制定された祝日です。
5月4日の「みどり
2023年5月1日


メイクしやすい鏡の大きさは?
メイクアップミラーの種類は様々ですが、毎日使う鏡の大きさは直径20cm以上のものを選びましょう。ではなぜ大きな鏡がよいのでしょうか。
約20cmの大きさとは、頭の先からデコルテまでを映し出せると言われており、20cm以下だと鏡から距離をとらないとお顔全体が映りません。小さくてお顔
2023年4月22日


4月の祝日 『昭和の日』
4月29日は「昭和の日」です。
国民の祝日「昭和の日」とは、元々は昭和天皇の誕生日でした。
昭和前半は「天長節」、その後「天皇誕生日」へと名称が変わり、昭和天皇崩御後平成に入ると、自然の恩恵に感謝する「みどりの日」となり、さらに「昭和の日」と変わりました。4月29日は変遷を繰り返
2023年4月8日


暗めの照明でも美肌メイク
レストランやバーなどの照明は、温かく優しい雰囲気の白熱灯がよく使われています。オレンジ系の暖色の明かりの下では、赤が増して見えるためベースメイクを明るめの下地にして、赤みを抑えることでより美肌に見えます。
さらに照明が暗いと肌に影が落ち、お肌全体が暗く色が濃く見えてしまうので、フ
2023年4月1日


自然光で自然なメイクを
理想のベースメイクはしっかりと隠しつつもナチュラルな肌の質感を保つことが大切。
ファンデーションの厚塗りはムラやヨレ、化粧崩れの原因になってしまいます。
ベースメイクの仕上がりに大きく影響するのが、メイク中の明るさです。
薄暗い照明の下ではどうしても厚塗りになってしまいがちですが
2023年3月4日


メイクに適した光のはなし
メイクの悩みは誰もが感じるもの。左右の眉の形が違ってしまう。アイシャドウのグラデーションがうまくいかない。チークが濃くなってしまう。など部位別にあげればきりがありません。
メイク中に仕上がりが気になった時は、自然光がまんべんなく入る明るい場所に移動したり、照明の当て方を変えてみま
2023年2月25日


貰って喜ばれる鏡の選びかた
プレゼントにオススメな鏡は、使い勝手が良く、外出先でも使えるコンパクトなタイプがオススメです。鏡は日用品なので毎日使って欲しい。バックの中に入れて持ち運んだり、スーツの胸ポケットに忍ばせたり、会社用の置き鏡にしたりと、男女問わず使い勝手の良い鏡は、あるととっても便利。
スタンドタ
2023年2月23日
Featured column
フレームウェアでは、弊社の取扱いデザインプロダクトや取扱いブランドとの、別注、OEM生産、コラボレーション企画など、皆さまからの様々なご質問やご要望を受け付けております。
bottom of page